こんにちは!
チエノワです。
お掃除に手間がかかって、めんどくさいと思うことありませんか?
わたし、ほこりや汚れが溜まってくると、
汚れたまってきたなぁとよく思います。
掃除しなきゃ!と。
もっと簡単に終わらせたいと思いませんか?
そんな方法が実はあるんですよ!
お掃除が簡単になるし、
化学成分を避けられるようになるので、
家族にもペットにも優しいし安心できますよ。
もちろん環境にも配慮する事ができます!
そんなエコな方法知りたくありませんか?
ということで
今回は、本のご紹介です!
「ナチュラルおそうじ大全」本橋ひろえ著 2019年
環境にやさしいいものって何でしょうか?
洗濯でもお掃除でも、手間をかけたくありませんよね
キレイにするために使っている、
洗剤自体が、カビなどの原因になるかもしれないとしたら?
手間をかけないように強力な洗剤を使っているのに、
一向に楽にならないとしたら?
その洗剤間違ってますよ!
ということですね。
強力な洗剤は必要なくて、簡単に手に入るもので十分汚れは落とせます。
お風呂の床の黒い汚れ気になってしまいますよね。
これ、シャンプーや洗剤が流しきれずに、
カビなどのエサになっているとしたらどうですか?
流しきれない洗剤成分が汚れの原因で、
使えば使うほど強力な洗剤が必要になる、
悪循環にはまると思えませんか?
この本によれば、
実際、
そんなに強力な洗剤は必要ありません。
シャツの首回りなどの汚れも、重曹だけで十分落とせますよ!
汚れの成分を、アルカリ性、酸性に分けて対応すれば、
お掃除が楽にこなせるようになります。
エコだ環境配慮だといろいろ商品が出ていますが、
中身があんまり変わらないものいっぱいありますよね。
この本は、
具体的なお掃除テクニックも載っているので、
試しやすいですし、役立つ情報が満載です!
お掃除の常識見直してみませんか?
地球環境にも、
自分にも優しくしていきましょう!
ありがとうございました。
ではでは~