チエノワの読書と暮らし研究所

正解のない世界で楽しく生きる!

炊飯器で作る!発酵あんこの作り方

こんにちは!

 

チエノワです。

 

米麹を作ったので、

 

chieno-wa.hatenablog.com

 

味噌以外に何か使えるものないかなぁと、

 

調べてみたらありましたね!

 

砂糖を入れなくても、甘くて美味しくなる?

 

ということで、

 

発酵あんこ作ってみました。

 

 

目次

 

 

発酵あんこ

 

あずきと米麴だけで、作るあんこのことです。

 

米麴の酵素により甘くなるようですね。

 

砂糖不使用でも甘いんですよ!

 

 

材料

あずき(乾燥)  200グラム

米麴       200グラム

塩        少々

 

作り方

①あずきを指でつまんで、つぶれるくらいまで煮る

②あずきの温度を、60度以下まで冷ます

③炊飯器にあずき、米麴を入れて混ぜる

④50~60度で、8~10時間保温する

(2、3時間に一度かき混ぜる)

 

①あずきを指でつまんで、つぶれるくらいまで煮る

指でつまんで、
つぶれるくらいまで煮ます

 

②あずきの温度を、60度以下まで冷ます

60度以下まで冷ましす
60度以上だと、
酵素の働きが止まってしまうようです

 

③炊飯器にあずき、米麴を入れて混ぜる

小豆、米麴を混ぜます

 

④50~60度で、8~10時間保温する

炊飯器のふたを開けて、
濡れた布巾をかぶせて、保温します
(乾燥を防ぐためです)
布が乾いてきたら、
再度濡らします
炊飯器によって、
保温温度が違うので、
60度を超えないようにしてくださいね!
50~60度で保温
2~3時間おきに混ぜます

完成



保存方法

発酵が完全に、

 

止まるわけではないので、

 

冷蔵庫で1週間、

 

冷凍で1か月くらい可能だそうです。

 

私は、すぐに冷凍しました。

 

 

感想

好みによりますが、

 

米麹やあずきの水分によって、

 

ちょっとべちゃべちゃになったりしました。

 

食べた感じは、どちらもおいしいんですけどね!

 

冷凍してあずきばーみたいに、食べるのもありでした!

 

かなりおいしいい!ですよ。

 

大福とかに入れるなら、乾燥気味がいいですね。

 

あずきと米麴を混ぜて、保温するだけで作れるので、

 

簡単ですよ~。

 

試してみてくださいね!

 

 

 

ありがとうございました。

 

ではでは~